わたしと子どもの備忘録

育児、聴覚障害関連エピソードを載せています。

聴覚しょうがい

電車が突然止まったときのアナウンスを車内の電光掲示板にも反映してほしい

ランキング参加中育児・子育て 毎日電車を利用していますが、緊急時の車内アナウンスを、車内の電光掲示板にも反映してほしいです。子供は聴覚障害者で、車内のアナウンスは聞こえません。もちろん電車が来る音も聞こえません。 先日、子供が一人電車に乗っ…

筆談を始められるのはいつか

筆談(ひつだん)は、書かれた文字を使ってコミュニケーションを行う手法です。通常、聴覚障害者や言語障害者など、話すことや聞くことに制約がある人々が利用します。 筆談では、紙やスマホなどを使って、メッセージや情報を書いて相手に伝えることが一般的…

手話サークルとは

地域の手話サークルに参加してきました。自分の親世代の方が多く、みな手話の学びに積極的です。手話に興味を持ったきっかけを聞くと、家族に聞こえない人がいるという方はいませんでした。ボランティアとして、手話奉仕員を目指して、市報で見て、など色々…

デフボイス知っていますか

「デフヴォイス」そのままのタイトルの小説もありますが、聞こえない人独特の音声のことを言います。私の子供の発語もそうでしょう。私にとってはかわいい声ですが、電車や街なかで子供が発した声に「何?」と遠慮のない目線を向けてくる人も多いです。気に…

青のオーケストラ

アニメ「青のオーケストラ」を子供と一気見した。演奏が本格的で、動きもプリキュアのエンディングダンスのようになめらかで面白い。子供も面白いと言いながらどんどん見ていた。 ふと、主人公の青野一が河川敷でカノンを演奏する場面になった時、子供に「ど…

サウンドハグ体験してきました

サウンドハグを体験してきました。GWに行われたラ・フォル・ジュルネで、サウンドハグを通した視聴ができました。 音の高低に合わせて光の色が変化し、音の振動に合わせて振動が伝わってきます。コンサート開始前、席につくとサウンドハグが置かれていました…

サウンドハグ

サウンドハグをご存知でしょうか。その名の通り音を抱きしめるボールのようなツールです。耳の聞こえない人や聞こえにくい人のために、低周波を振動や光に変えて、リズムや音の高低を触覚と視覚で感じ取ろうというものです。 pixiedusttech.com 耳の聞こえの…

マスク解禁?

本日3月13日から「マスクの着用は個人の判断に委ねる」ことになりました。子どもも週末金曜日に学校からお便りをもらってきました。 「3月13日からマスクは個人や家族の判断になります。しかし、協力いただける方は着用をお願いします」 多方面からのあらゆ…

子どもの「やりたい」と親の「しなきゃ」

私がとらわれていた「しなきゃ」。それは、子どもの付き添いは私が絶対にしなきゃということでした。私の子どもは聴覚障害があり、聞こえません。コミュニケーションは口を読み声を出す「口話」と「手話」です。マスク生活に苦労して親子ともに疲弊している…

デフリンピック開催まであと1000日

デフリンピックの開催まであと約1000日となりました。デフリンピックは、耳の聞こえない人のためのオリンピックです。2025年秋に東京で開催されます。オリンピックやパラリンピックは開催日の決定から開催のその日まで大盛りあがり、お祭り騒ぎです。しかし…

日本語字幕付きスラムダンクをみました

先日、話題の映画スラムダンクの日本語字幕付き映画を見てきました。 スラムダンクの映画自体は、公開は12/3でした。が、公開後も日本語字幕情報はなく。近隣の映画館に問い合わせてみても「字幕映画の公開は未定です」との返事でした。それからバリアフリー…

こえとら使ってみました

聴覚しょうがいのある子どもと病院へ行ったとき、「こえとら」を使ってみました。 www.koetra.jp 「こえとら」は、聴覚障がい者向けに作られたアプリで、スマホに入れて使用します。相手の声が文字になるので、マスクをつけていて口の動きがわからないときや…

字幕メガネ使ってみました。

小学生の子供が字幕メガネを使ってみたので、その感想を書きます。 字幕メガネは、聴覚障害者向けに開発されたものです。字幕なしの映画を見ますが、メガネをかけることによって字幕を見ることができます。 聴覚障害者の場合、映画を見ようと思うと「*字幕…