わたしと子どもの備忘録

育児、聴覚障害関連エピソードを載せています。

2023-05-01から1ヶ月間の記事一覧

我が子が最近全力少年すぎる

小学生の子供が、朝一人で登校したいという。いつも一緒に行っているお友達がいるが、「全力で学校まで走って、どのくらいで着くかやってみたい」とのこと。昨日も子供を学童に迎えに行くと、「限界まで走った」と顔を真っ赤にしていた。「限界まで走るって…

筆談を始められるのはいつか

筆談(ひつだん)は、書かれた文字を使ってコミュニケーションを行う手法です。通常、聴覚障害者や言語障害者など、話すことや聞くことに制約がある人々が利用します。 筆談では、紙やスマホなどを使って、メッセージや情報を書いて相手に伝えることが一般的…

手話サークルとは

地域の手話サークルに参加してきました。自分の親世代の方が多く、みな手話の学びに積極的です。手話に興味を持ったきっかけを聞くと、家族に聞こえない人がいるという方はいませんでした。ボランティアとして、手話奉仕員を目指して、市報で見て、など色々…

長靴

子どもが生まれてから私は長靴を履くようになった。かなりの距離を電車バス徒歩で通学しているので、学校につく頃には足がビショビショになったからだ。子どもたちにも長靴を買い、どんどん成長する足のサイズに合わせて長靴も買い替えた。 雨の日、長靴を玄…

デフボイス知っていますか

「デフヴォイス」そのままのタイトルの小説もありますが、聞こえない人独特の音声のことを言います。私の子供の発語もそうでしょう。私にとってはかわいい声ですが、電車や街なかで子供が発した声に「何?」と遠慮のない目線を向けてくる人も多いです。気に…

COSTCOのサングラス

コストコはハイブランドなものから手頃なブランドのものまでサングラスが揃っていますが、このエモダのサングラスは良いです。運転中や自転車、日常使いに重宝しています。日焼けやまぶしさ対策に帽子は欠かせませんが、目も忘れず守りたい。私は極端にまぶ…

青のオーケストラ

アニメ「青のオーケストラ」を子供と一気見した。演奏が本格的で、動きもプリキュアのエンディングダンスのようになめらかで面白い。子供も面白いと言いながらどんどん見ていた。 ふと、主人公の青野一が河川敷でカノンを演奏する場面になった時、子供に「ど…

はてなブログの文学フリマ本

はてなからメールが来ました。 「はてなブログの文学フリマ本」への掲載が決まったのことです!うれしい! どの記事だっけ、と探していましたらこの記事でした。 書くことを続けるには何かモチベーションになるものが必要ですが、たまにこうして 誰かが見て…

サウンドハグ体験してきました

サウンドハグを体験してきました。GWに行われたラ・フォル・ジュルネで、サウンドハグを通した視聴ができました。 音の高低に合わせて光の色が変化し、音の振動に合わせて振動が伝わってきます。コンサート開始前、席につくとサウンドハグが置かれていました…