わたしと子どもの備忘録

育児、聴覚障害関連エピソードを載せています。

みてねGPSを約一年使ってみた感想

2022年春からみてねGPSを導入しました。使用開始から約1年になります。

そこで、1年使ってみてよかった感想や、よく起こる不具合について書きます。

 

小3子供は遠くの学校まで通学しており、電車、バス、徒歩を乗り継いでいます。ある時突然一人でバスに乗りたい!と言い出しました。子供のやりたいは応援したい、でも心配ということで数あるGPSを比較した結果、月額使用料や使い勝手から「みてねGPSを」選択しました。

 

結果、買ってよかったです!アプリで居場所を確認できるので、いつも安心して待ち合わせ場所で待っていられるし、私の待ちぼうけもありません。何より、子供の手のひらにのるサイズなので、子供に持ち運びの負担がありません。わが子は、ランドセルのポケットに入れっぱなしです。

 

購入して感じたメリットは以下です。

・子どもの一人で通いたいを応援できる

・月額負担が少ない税込 528円

・位置情報を見て親は安心できる

・複数人で位置情報の共有が可能(わが家の場合は、私・夫・祖母のスマホで管理)

・充電のもちが良い(2−3週間)

 

自転車での散歩や、近所の公園遊びの際にもポケットに持たせています。「みてね持っていってね!」と声をかけ、見守りができます。

 

他のGPSも色々検討しましたが、

・充電のもちが良い

・音がならない

・月額使用料が安い税込 528円

ことが決め手となりました。

 

使用して一年になりますが、何度か不具合はあります。通信環境に左右されるのは仕方ないと割り切っていますが。

 

・アプリの位置情報が更新されない

・子供が学校に到着しているのに位置情報が家になっている

・数分更新されないなと思ったら、一気に動く

などは多々起こります。

 

大抵こういった不具合に気づくときは登校や下校の時間に私が位置情報を確認している時です。今朝も、登校しているのに昨晩の位置情報のまま更新されないということが起こっています。すぐ、みてねに問い合わせました。結局みてね側のアップデートの不具合で、約5日間使えませんでした。新品がきて事なきを得ましたが、この5日間は長距離を移動するわが子を見守る親としては、ひやひやした時間でした。

 

こどもGPSにはいくつかあり、例えば「みもり」はそういった不具合は過去ほぼないそうです。仕方ないと思っていた障害ですが、ないものもあるとなると、乗り換える人は多そうです。

 

amzn.to